夏合宿3日目じゃい、合わせるのって楽しいねʕ-̫͡-ʔ

そろそろみんなも疲れてきたのか甘いものが欲しくなって売店利用者が増えてるらしい

缶コーヒー150円...でも買ってしまう(m´・ω・`)m板チョコうまいなぁ

まだ登山なら五合目もきていないのに疲労感がぁ
休み休み練習しよー
今日の弦セクで七澤先生も言ってたしな
何時間自分はやった
じゃなくて
自分が1日にできるのはうん時間だからその間でこれだけ成長しようと

頭使って練習しよう

今、次の秋定期演奏会のメイン曲ブルックナー4番をやっているのですが、ポジションが1st,2nd,3rd,4th,halfとほとんど使うため音程がガタガタでやばい\(´◓Д◔`)/←フラグ🚩
今日はおとなしくブル四やります

コンパ終わりに練習すっか〜と思っていたところバイオリンの方々に連行される( ☉_☉) パチクリ。

なんとビオラパートでの練習で僕の出来が芳しくないため練習を見てくれるという本当に親切な方々だった
感謝しきれません

譜面を一緒に弾いて追うんだろうなと思っていたが予想外の練習だった

基本から根本的に正すということを教わりました
弓の持ち方は?
弓での弦の弾き方(引っ掛け方)は?
ボウイング時の肩や肘の位置は?
使う弓の領域は?
楽器の構え方は?
音階のフィンガリングは?
.....細かいことを言えばきりがありませんが
直すべきところがドンドン出てきました
曲を弾く以前に音がしっかり出ていなかったのです

もっと曲の練習以前に基礎練取り入れないとな
ビオラ始めて去年一年間退屈だからって基礎練おろそかにしたつけが回ってきたなぁ

もう朝の四時かよw🕓おやす〜

0コメント

  • 1000 / 1000