夏合宿4日目キタ━━━( ´∀`)

今日の練習メニューは午前中...

金管弦セク!!!?????

なんだと⁉︎
しかもバイオリンが先生練で他のとこに行ってるぅぅ??

金管に音かき消されて終わりやん(つд∩)

て思ったけど意外とできるもんだね〜
ホルンと合わせるところがたくさんあったからこれからのtuttiでは金管のメロディも意識して弾いてみよー
それにしてもヴィオラでのチューニンは新鮮だったw

午後はtuttiでした

まず日頃、チューニングしてるけどそのやり方あってる?ということから始めた
やってみるとみんな意外とあってない(らしい)
僕はその場で調弦するのが苦手なので元から合わせてあるのですが、A線の音を聞いてチューニングできるようにいつかはなりたいな
かっこいいし

てか未だにわからんな
あのパートとこのパートがわけて出してる音が和音になってるとかさっぱりだわ
tuttiでなるべく周りの音聞いて耳鍛えよう

今日のtuttiから四年生の方々も参加して、ヴィオラパートも賑やかになってきたヽ(*´∀`)

夜にはアンサンブル大会が催されました!!

みんな上手いなぁと思う傍ら自分もやってみたいなと心底思った
まさにシナジーが起きた
脳が震えた
一人では成し得ない合わせるということの素晴らしさ
といった感覚が襲って涙目になった曲もありました

そのためにはもっともっともっと練習しないとな

夜のコンパではボードゲーム好きの先輩が来てブルーノ・フェイドゥッティのマスカレイドで騙し騙され合いでもりあがりました
お酒もっと買っときゃよかったなぁ
おやす〜

0コメント

  • 1000 / 1000