反省しよう
明けましておめでとうございます!!
(今更感)
2ヶ月ぶりにブログ書きます( ̄▽ ̄;)
いやー結構1月、2月は色々あって本当に忙しかったです
1月は年明けで年越しイベント、初詣に新年会やらレポート提出やら...さらに期末テスト!!
※期末テスト一週間前とテスト期間にバイト入れて爆死
2月は期末テストの再試、オケの合宿、先輩の追い出しコンパ、ちょくちょくあるバイト(社畜かw)
とか上に書いたことでは書ききれないくらい多忙に感じました
そういえば、去年書いた1つ前の記事に今年の目標書いたけど...
〜2018年の目標〜
・まず7:00起床ヴィオラ弾く!セブシックとカノン
・暇な時間に思いついたことはすぐペンと紙にメモする
スマホを極力空き時間に触らない
・読書を食後に必ずする
一個も達成してね〜・:*+.(( °ω° ))/.:+
あ、でもヴィオラ毎日弾くだけはまぁまぁできてんのかな
7時起床なんて夢のまた夢だなぁ...
去年めちゃくちゃ大事だと思い知らされた基礎練sevcikもやってないし
今年からポッケに入る小さいメモ帳使うことにしたから紙とペンを持ち歩いてるけども、結局スマホいじってるし
読みたい本はたくさんあるけど今月買ったps4でモンハンワールドばっかやってるし...
いくら生活が日々変わっていくとはいえ酷すぎる
先日、僕の尊敬するバイト先の社員HNDさん(前の記事に詳細)が転勤することとなり、色々指摘して僕を独り立ちさせてくれようと面倒見の良い人でした
勤務被りの最終日に心がへし折れそうになるまで、言葉のサンドバック並みに叩き込まれたのですが
その時帰り際に言われた言葉が1番胸に来ました
ーーー
HNDさん「心へし折れた?」笑
僕「いや、こんなことでへこたれませんよ( •̀ .̫ •́ )✧」ただし顔は引きつって青ざめてたけど
HNDさん「まぁ、そうだよね反省しなさそうだし。これからも俺いなくなっても頑張ってね!」
僕「頑張ります...今までありがとうございましたー」
---
かなり前の記事にHNDさんから指摘を受けたことをまとめた記事があるのですが、それができてないことを再び指摘されました
その日言われたことですら改善できなくて自分頭固いって思ったのですが、HNDさん曰く
自分ができてると思うからできてないのに続けるんだよ。プレッシャーは相手からもらうものじゃない自分にかけろ。自問自答して本当にこれでいいのか問え。
あと、僕は周りを見てないということもあげられるかなと
他の人がうまくやってたらその人の真似をする
そういった姿勢も自分は大丈夫だと楽観視しすぎたり奢った態度ではできないことだ
僕は自分が誤っていること自分で気づいて直したり、自分が過去に得た教訓を今に活かしたりするのができていない
だがやらなければ成長できない
結構僕は今凹みまくっているのですが
平凡な俺よ、下を向いている暇はあるのか?
byハイキュー田中先輩
を胸に立ち直りつつ、日々反省して生きて、成長したい
その備忘録のツールとしてこのブログを書いてこうと思う
2018年の目標できる限り挑戦してみよう
0コメント