初めての吹部!!!

更新お久です
書くことはたくさんあるんだけど追いつかない^^;

今日オケ友達に國學院高校吹部OBがいてそこの吹部の演奏会聞こうよ!と誘っていただいた
次で第43回にもなるという

僕はオケの世界しか知らない人間だったので吹奏楽のポップで楽しい感じにキョーミがあった

しかもなんと演奏会の会場が〜杉並公会堂〜だったのだー(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
今月27(日)に僕所属の理科大オケが演奏会を行うとこなので下見を兼ねて行こうと思った

杉並公会堂

見た感じの感想はこじんまりとしてるなぁといったところ
これまで演奏してきたミューザ川崎、文化会館、多摩パルテノンと比べ、住宅街に囲まれてコンパクトな印象

演奏は
第1部
ラプソディック・セレブレーション
トューランドット
ジャンニスキッキ
リングマスターズマーチ
第2部
オペラ座の怪人👈初めて見た
第3部に
ポップスメドレー
20世紀後半の洋楽バンドのメドレーが多かったかな
セプテンバー、スモークオンザウォーターとか

からのアンコール!

全体的な印象としては本当に楽しい!!に尽きる
演奏者が踊ったり、2部では劇したり、観客が手拍子したり...とにかく盛り上がる
曲が次々と流れ演目が多く全く飽きなかった

特にデッカルチャー(*′☉.̫☉)(マクロス用語で驚きを表す)だったのは第3部でロックバンドの曲を演奏してる時みんなでヘドバンしながら吹いていたことだ笑
本当なんでもやるのね吹部って
その自由さには恐れいったー(°▽°)

いつもはクラシックコンサートばっか行ってたけど他のコンサートも積極的に行こう

この自分の常識を壊してくれる感覚は身悶えするほど非常にたまらない



0コメント

  • 1000 / 1000